SSブログ

ワーキングプア

日経マネーDIGITALに「ワーキングプア(働く貧困層)の現実を知って 」と題した記事があった。先日のNHKスペシャル、いま話題の「ワーキングプア~働いても働いても豊かになれない~」を見てのひとりのファイナンシャルプランナーの視点からの感想が綴られただけのものであるが、これがよかった。「想像を超える現状に胸が詰まる思いがした。」との感想である。

http://nikkeimoney.jp/column/ranma/060816.html

この記事の面白いのは、若者のワーキングプアの原因について、「「なぜこんな状態になってしまったのか」・・・。やはり「企業」と「政府」の責任は大きいと思う。」と書いているところだ。
「将来を担う人材をしっかり確保して育てていくのは企業の役割、責任だといえる。」と若者の雇用について企業の社会的責任について言及しているのである。
そしてつづけて「(企業側の)理屈は分かるが、あまりにも「企業勝手」のような気がしてならない。」と感想を述べている。あわせて国の政策の責任を問うことも忘れてはいない。

記事は筆者がファイナンシャルプランナーとして現実について「知っておかなければならない」とむすばれている。つまり、決して企業・国の責任を「深く」追及するものではない。
また、ワーキングプアの問題は単に正規/非正規雇用の問題にとどまらないし、国が財界の人件費抑制の意向にそって政策的に作り出してきたものですらある。「後手後手」どころの話ではない。

しかし、いちファイナンシャルプランナーがこのように「企業責任」にまで踏み込んで、単なる経済記事に書く。日本の雇用実態についてのことが相当深いレベルで「社会問題」化しているということなのだ。そして、労働者の実態に関する「自己責任論」は、いよいよその論拠を失っている。
私はこの記事をそう読んだ。

より広範な人たちと日本の社会実態について話ができる。
今はそういう時なのかもしれない。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 1

おおかいと

生活保護以下の労働者を作り出すことも、
生活保護を受けさせず餓死や自殺に追い込むことも、
憲法第25条(生存権保障)のある国で起きている現実。
次の首相とその取り巻きが「再チャレンジ」というなら、
この現実を変えてみろと言いたい。
by おおかいと (2006-08-29 13:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。