SSブログ

読書の秋 [書評]

いやあ,読書の秋?というか,すっかり真冬みたいになってきましたが,ちょっとだけこの秋読んだ本を紹介します。

①『下流社会-新たな階層集団の出現』
  三浦展さん著 光文社新書 780円
   -寸評:「中流意識」とはもはや昔のはなし。フリーター,ニートはすでに400万人を突破。この先あがる見込みがない年収300万円で暮らす日本人の姿が浮き彫りに。
②『奇跡を起こした村の話』
  吉岡忍さん著 ちくまフリマー新書 760円
   -寸評:新潟は黒川村。豪雪と水害,人口過疎-生き残りをかけた村人と50年間その職にありつづけた村長の苦闘の記録。自立したまちづくりの知恵が満載。
③『さおだけ屋はなぜ潰れないのか-身近な疑問からはじめる会計学』
  山田真哉さん著 光文社新書 700円
   -寸評:ベッドタウンに高級フランス料理店の謎,在庫だらけの自然食品店,トップを逃して満足するギャンブラー,あの人はなぜいつもワリカンの支払い役になるのか?
公認会計士の著者が,身近な疑問から会計のからくりを読み解く。

案内ページにあるとおり,12月17日(土)にユニオン交流会あります。紹介した3冊はもう読まないので,交流会に来られる人だれかもらってください。最近家の書棚がいっぱいになってきたので。
みなさんも,おすすめの本あれば紹介してみてください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。